申込開始!6月18日、19日【参加募集】
「TEAM EXPO 2025」グローバルセッション – 次世代・インクルージョン –

申込開始!6月18日、19日【参加募集】
「TEAM EXPO 2025」グローバルセッション – 次世代・インクルージョン –

【参加募集】6月18日(火)、19日(水)開催
「TEAM EXPO 2025」グローバルセッション - 次世代・インクルージョン –

グローバルセッション – 次世代・インクルージョン – では、テクノロジー、産業、文化が融合し、世界で最もダイナミックな進化を遂げるインド第3の都市「ベンガルール」にフォーカスします。ベンガルールは、大阪・関西万博のテーマにもある「気候変動対策」「平等な教育機会の提供」「持続可能な農業と産業の推進」などを体現する、先進的なユニコーン企業、スタートアップや学術機関の集積都市です。本セッションでは、これらのテーマに沿って16の革新的団体がリアル参加し、持続可能な未来を目指した議論と知見の共有を行うことで、グローバルな視点が交わる場を提供し、参加者間の有意義な対話を促進します。

2回目の開催となる「グローバルセッション」では「次世代・インクルージョン」を取り上げ、国の垣根を越えたグローバルな議論、共創、交流の機会です。是非ご参加ください!イベントは英語での開催になります。

English Page Here

イベント概要

◆催事名:「TEAM EXPO 2025」グローバルセッション~次世代・インクルージョン~
◆内容:インド・ベンガルールから世界課題を解決する企業・団体の出展、プレゼンテーション、交流会
◆開催日:2024年6月18日(火)、19日(水) 両日とも10:00~16:30
◆開催場所:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区南港北2-1-10 ITM棟11階)
◆主催

アジア太平洋トレードセンター株式会社
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

◆後援

在日本印度商業会議所(ICCJ)
大阪外国企業誘致センター(O-BIC)
ADI Bengaluru

◆対象:「TEAM EXPO 2025」/共創チャレンジおよび共創パートナー「TEAM EXPO 2025」プログラムへの参加に興味のある方
◆定員:各日200名程度

■お申し込みはこちら

お申し込みフォームはこちら

TEAM EXPO 2025プログラム参加申し込みについて

■条件
日本在住の方はID登録をお願いいたします。海外在住の方の登録は不要となります。下記よりご登録が可能です。
https://team.expo2025.or.jp/ja/apply

■参加者へのご案内日:6月16日(日)
※お申込みいただいた皆さまにご連絡いたします。

出展者情報
Bangalore Chamber of Industry and Commerce ロゴ
ドクター KG スレッシュ
氏名:ドクター KG スレッシュ
社名:Bangalore Chamber of Industry and Commerce
事業内容
BCICはバンガロールに本部を置く、インドの主要な産業商業会議所であり、カルナータカ州の大企業や中小企業を代表しています。製造業、IT、サービス業を支援し、様々なプログラムやイニシアティブを通じてビジネスエコシステムを強化しています。またスレッシュ氏は30年間以上に渡り日本とインド間のビジネスのパイオニアです。

もし貴社が急速に発展するインド・ベンガルールの巨大マーケットでビジネス展開を検討されている場合は、必ずコンタクトを取るべき人物の一人です。
WEBサイト

Botminds Japan ロゴ
ムトゥヴェラン T
氏名:ムトゥヴェラン T
社名:Botminds Japan
事業内容
Botminds.aiは、AIを使用してドキュメントやウェブデータのキャプチャ、自動化、分析を行い、ビジネス効率を向上させます。ソリューションには、自動請求書処理、契約管理、データ分析、コンプライアンスサポートが含まれます。

またムトゥ氏は日本に一つしかない在日本印度商業会議所の役員の一人であり、日本および海外の日本のグローバル企業とITパートナーシップネットワークをもつ同士のネットワークは、インドでの事業拡大を視野にいれるIT関係者にとっては、大変貴重な出会いになるはずです。
WEBサイト

Flourish ロゴ
プラガティ トリパティ
氏名:プラガティ トリパティ
社名:Flourish
事業内容
Flourishは、ただのeコマースの小売事業者ではありません。社会、環境に責任ある製造方法と正当な賃金を通じてインドの生産者、特に女性の生活向上を目指すプラットフォームの運営者です。創始者プラガティ氏のビジョンにより、生産者のストーリーや製品を世界中の意識的な消費者に届け、地域経済、文化、環境保護を推進。

仕入メーカーとして「Risham」は、古代の芸術を現代に蘇らせるジュエリーブランドで、女性職人の生活向上に注力。「Porgai Store」は、ランバディ族の女性職人を支援し、環境保護とコミュニティの連携を大切にしています。「Kajal Agrawal」はインドの手織り繊維の多様性に深い敬意を払い、豊かな文化遺産と卓越した職人技を示すブランドです。

各作品は、伝統技術と現代美学をシームレスに組み合わせ、インドの活気ある伝統を反映しています。私たちはプラガティ氏から真に持続可能なマーケット手法を学ぶことができるでしょう。
WEBサイト

Icarus Nova ロゴ
タイリー マシューズ ジョージ
氏名:タイリー マシューズ ジョージ
社名:Icarus Nova Discovery
事業内容
IcarusNovaは、デザインをヘルスケアに組み込み、医療業界の変革を目指しています。彼らの専門家チームは、MedTech製品デザインを通じて新たなブランディングソリューションを提供。直近の実績として、富士フイルムのために設計したがん検診サービス「NURA」で、2023年の第13回CIIデザインエクセレンス賞のサービスデザイン部門で受賞。NURAは、新興国では健診サービス施設が少なく、健診を受ける文化が定着していないという課題を解決します。

このように公平なヘルスケアシステムの改善、そしてAIとテクノロジーを駆使し、デザイン思考と実践的な医療を統合することで、より効率的でユーザーフレンドリーな医療を実現しています。ジョージ氏はIcarusNovaを率いており、彼の深いデザイン的洞察を知る絶好のチャンスとなります。
WEBサイト

Industree Foundation ロゴ
ジェイコブ マシュー
氏名:ジェイコブ マシュー
社名:Industree Foundation
事業内容
Industreeのジェイコブ氏は、インドの女性たちが自己所有の共同企業を構築し、経済的な自立を達成できるよう支援しています。

Industreeの支援を受けたカヴィタさんは以下のように言います。 「女性専用の企業が村に開設されたのは初めてのことです。そうでなければ、私は他の女性と共に遠くの町に移住しなければなりませんでした。」Industreeが支援したすべての生産者は銀行口座と貯蓄を持つようになりました。ナガデヴィさんは次のように言います。「初めて仕事に就き、様々なスキルを学び、独立し、適正な収入を得ることで自信がつきました。冷蔵庫を購入でき、次の目標は通勤と個人的な用途のために二輪車を購入することです。」73%の生産者が収入が増加し、定期的な収入を得るようになりました。

彼の取組みは、バナナや竹などの持続可能な天然繊維を利用し、女性たちがグリーンビジネスを実践できるようにするものです。ジェイコブ氏が持つビジョンを皆で共有しましょう。
WEBサイト

Innovative Technology Services Trust ロゴ
アショク クマール
氏名:アショク クマール
社名:Innovative Technology Services Trust
事業内容
インド人の約3分の2が農業に従事しており、人口14億人のうち8億人以上が州によって配布される無料の食糧穀物の対象となっており、その年間費用は284億ドル(約4兆4,500億円)です。このような状況で、2020年9月にインド政府が制定した農業市場の自由化法は、農民たちの強い反発を引き起こし、2021年11月に撤廃されました。

背景には、農民たちが政府の最低支持価格(MSP)システムの崩壊や、大規模企業による市場支配を恐れたことがありました。

35年以上の経験を持つアショク・クマール氏は、AIやロボティクスを活用した持続可能な農業と地域社会の経済的自立を推進する方法を紹介しています。彼の取り組みは、伝統的な農業方法から脱却し、自由市場での自立を目指すものです。
LinkedIn

IN-SARA Consulting ロゴ
ラチャナ グプタ
氏名:ラチャナ グプタ
社名:IN-SARA Consulting
事業内容
今年の4月にムンバイで開催された「Mumbai Comic Con 2024」で日本のアニメーションはインドで大きなムーブメントとなっていることを示しました。インドのエンターテイメント市場が2026年までに3.1兆ルピー(約5.8兆円)に達すると推定しています。日本のアニメ業界は需要の増加を見込んでいます。IN-SARAは、バンガロールを拠点に日本とインドのビジネス、文化、教育を推進するコンサルティング企業です。文化イベントやプログラムを通じて両国の文化を融合させ、教育面では、日本語教育や学術提携、スキル開発を推進。専門代表団プログラムを通じてビジネス機会を創出し、MOUの締結を支援するなど、長年に渡り両国の橋渡しをしてきた経験があります。両国を良く知るラチャナさんから今後の日・印のビジネス・文化・経済の成長のポテンシャルを語っていただきます。
WEBサイト
Madras MindWorks ロゴ
スリニバサン クリシュナムールティ
氏名:スリニバサン クリシュナムールティ
社名:Madras MindWorks
事業内容
マドラス・マインドワークスは、カスタムVR、AR、およびMRソリューションを専門としています。このトレンドは教育の分野で顕著で、例えばインドの学校や教育機関では、没入型学習体験と学生のエンゲージメントを高めるためにこれらの技術を導入し、よりインタラクティブで魅力的な学習が可能となっているようです。その他ヘルスケア、不動産、エンジニアの設計、工事の計画、工事現場などの業務トレーニングなど、急成長が進むインドの社会を支えるサービスを提供しています。スリニバサン氏から発展が進むインド社会の抱える課題と、テクノロジーを活用した解決の糸口を学びましょう。
WEBサイト
Neosan ロゴ
ドワージ バグレチャ
氏名:ドワージ バグレチャ
社名:Neosan
事業内容
Swachh Bharat Mission(スワッチ・バラトとはヒンディー語で「清潔なインド」を意味)は、インド政府が2014年に開始した国家プロジェクトです。その後、急速な都市化と経済成長により、インドは都市ごみ発生が増加し、持続可能な廃棄物管理が急務となっています。この課題に対し、Neo Sanは新たな廃棄物管理装置「Neo-X」を発表しました。Neo-Xはポータブル焼却炉で、現場での廃棄物処理を可能にし、コストを1キログラムあたり1ルピー以下に抑えます。さらに焼却データを収集し、カーボンオフセットに役立てます。Neo Sanの大手企業やNGOと協力しながらのビジネスモデルと彼らが見る「清潔なインド」の未来を共に共有しましょう。
WEBサイト
School of Design and Innovation RV university ロゴ
アグニシカ チョウドリー
氏名:アヌラダ・チャタジー教授
社名:School of Design and Innovation RV university
事業内容
ベンガルールにはインド各地から多くの若者が集まっており、2011年の国勢調査によると、人口の42%が外部からの移住者です。これは、同市が提供する豊富な雇用機会と優れた教育インフラに起因しています。特にITや技術分野での高収入の仕事が多く、スタートアップや新興企業の拠点としても知られ、多くの若者が新たなチャンスを求めて移住しています。RV大学のデザイン&イノベーション学部は、戦略、サービス、ブランド、メドテックデザインのプログラムを提供し、健康ソリューションに重点を置いています。ここで学んだ若者が地元に戻り、農村部の成長を促進する人材として活躍することが、インドの地方との格差を解決する一つの策です。
WEBサイト
Srishti Manipal Institute of Art Design and Technology ロゴ
ドクター アリンダム ダス
氏名:ドクター アリンダム ダス
社名:Srishti Manipal Institute of Art Design and Technology
事業内容
インドは長い間、世界の「バックオフィス」と見なされてきまた。確かにそれが今も巨大な収入源となっています。しかし今後インドが自国のグローバル企業を作り出す際、Srishti Manipalような新しい学習エコシステを基礎にした戦略的な学びのアプローチを通じて、若者たちは実世界の問題に取り組むスキルを身につけるようになります。『”時代を先取りする創造力”を養う時、若者は希望と恐れを同時に持つことになる、またそれは痛みを伴うプロセスである。』とSrishti Manipalは解説しています。すでに多くのユニコーンを生み出している才能豊かな若者を輩出するベンガルールの、所要な教育機関が取り入れる”痛みを伴う創造力の育成”現場を知るチャンスがエコプラザにあります。
WEBサイト
Srishti Manipal Institute of Art Design and Technology ロゴ
スラヴァンス テヴェラコンダ ラマニ
氏名:スラヴァンス テヴェラコンダ ラマニ
社名:PENUMBRA MACTRICS PRIVATE LIMITED
事業内容
ユニセフのリポートによれば、インドには0〜8歳の子供が2億4,000万人おり、多くが適切な栄養、育児ケアの不足、ストレスにより、その発達過程において潜在能力を最大限に発揮できないリスクにさらされています。国家教育政策2020(NEP 2020)はインドの学習危機に対処する政府プロジェクトであり、Penumbra Mactricsの代表的な製品「Penumbra Shadow Play Kit」は影絵を通じて子供たちの創造力や想像力を育むことを目的としており、NEP 2020に沿った設計がされています。また教育者向けのプラットフォームは、影絵をカリキュラムに取り入れるための教材やリソースを提供しています。これは未訓練の教師でも効果的に使用でき、インドの初等教育の教師の6人に1人が訓練を受けていないという現状を打破するために、Penumbra Shadow Play Kitは重要な役割を果たしています。是非、エコプラザで実演をご覧になってください。
WEBサイト
VIGA ENTERTAINMENT ロゴ
アルン A ダスワニ(日本代理店)
氏名:アルン A ダスワニ(日本代表)
社名:Viga Entertainment Technology
事業内容
Viga Entertainment Technologyは、最先端のコンピューターグラフィックスとAIを駆使し、エンターテインメントの革新に取り組んでいます。リアルタイムレンダリングの映画制作、包括的なCGエンジニアリング、デジタル公共基盤、AR/VR、そして生成AIに特化し、エンターテインメントおよび教育分野向けに没入型デジタルコンテンツを創り出します。Vigaは2020年のドバイEXPOでも導入された実績があります。
WEBサイト

■本件に関する問い合わせ先 ■
アジア太平洋トレードセンター株式会社
井上雄二 携帯:080-4065-3662  Email:y-inoue@atc-co.com

FLYER_GlobalSession2(30.May.2024)のサムネイル