
環境・エコをテーマとした小学生向けのワークショップや企画が『20』集まるイベントです。ワークショップではエコ・環境について楽しく学び、体験・工作をします。夏休みの自由研究にどうでしょうか。近畿大学・立命館大学の学生が考える『学べて、楽しい』企画も!
入場無料、涼しい屋内で1日遊べます。ぜひ、ご参加ください!!
■日時:2023年8月20日(日)10:30~16:30
■主催・会場:おおさかATCグリーンエコプラザ ■共催:咲洲プレ万博実行委員会
■企画・ワークショップの詳細、お申込は下記よりお願いします。
万博まる見えスポット!!エキスポット

2025年に開催される「大阪・関西万博」。その開催地を眺めることができる場所をご案内します。一般向け初開放です。現在の状況を体感しよう!
受付は終了しました。
大阪・関西万博ワークショップ

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が大阪市夢洲で開催されます。本ブースでは、大阪・関西万博の公式ロゴマークやキャラクターを用いたワークショップを行います。
随時受付制
mini防災ブック作りのワークショップ

LLPユニバーサルデザイン企画では長年、要配慮者の防災を考えてきました。お子様が作ったmini防災ハンドブックを使い家族でSDGsと要配慮者の防災について考える機会になると考えます。当日災害時に役に立つグッズの無料配布も行います。
プラ板キーホルダーを作ろう!

使用済み食品トレーやペットボトルのリサイクルをご紹介!お弁当容器のふたを再利用したプラ板キーホルダー作りも行います。
エシカルなアクセサリーWorkshop

プラごみを「減らす」ことに視点を置いて、ごみとして捨てられるペットボトルのキャップを使ってアクセサリーを作り、長く身につけることでごみの削減とサステナブルでエシカルなライフスタイルを提案します。
・費 用:600円(アクセサリー1個につき)
・定 員:各回8名
・所要時間:40分
・対象年齢:5歳〜大人まで
・持参物:ペットボトルキャップ(材料は事前に準備します。持参されたものは回収ボックスへ入れていただきます)*衛生上、水で洗った清潔なものをご持参ください。
・主催:グローバルユース防災サミット実行委員会
当日予約制

【気候変動編】では、地球温暖化が引き起こす干ばつや、超大型台風が上陸した時の体験ができます。【生物多様性】では生物多様性の恵みとそれを損失した自然環境を体験し、クイズを使って理解を深めます。
・費 用:無料
・定 員:なし各回5組
・所要時間:30分程度
・対象年齢:小学3年生以上
・主催:大阪市環境局
当日予約制

高速道路上に掲示し、工事や通行止めなどの情報をお知らせしていたカラフルで雨風に強い素材の使用済み横断幕を使ったワークショップです。使用済み横断幕をリメイクして自分だけの小物を作ってみよう!
・費 用:無料
・定 員:8名(うち、予約枠4名)
・所要時間:約30分
・対象年齢:5歳以上
・主催:阪神高速道路株式会社
当日整理券配付、時間指定予約枠あり
パトロールカーに乗車しよう!

阪神高速道路を守り、人々の暮らしの安全、安心を支えるパトロール隊員に君もなれる!!制服を着て、パトロールカーに乗って記念撮影で楽しもう!!
・場 所:ATC ITM棟2F
・費 用:無料
・定 員:なし
・所要時間:10分
・対象年齢:制服:幼児~小学生まで/乗車体験:年齢制限なし
・主催:阪神高速パトロール株式会社
随時受付制
芳香剤手作り体験

不要になった保冷剤を使った芳香剤手作り体験コーナーです。色付けから小瓶に入れるところまで高校生が丁寧にサポートいたします。保冷剤にもこんな使い方があるんだと知ってほしいです。
・費 用:無料
・定 員:常時8名以内
・所要時間:20分
・対象年齢:5歳~小学6年生
・主催:専修学校クラーク高等学院天王寺校
随時受付制

SDGsを楽しく学べるアニメ上映!
ワークショップ
「世界最古の地球儀を作っちゃおう」

フランス国立図書館に所蔵されている世界最古の地球儀のミニチュア作りができます!文化遺産の重要性や世界の国々について考えるワークショップです。(提供:DNP)
・費 用:無料
・定 員:各回8名
・所要時間:60分
・対象年齢:小学1年生以上(ハサミを使用する為、親子での参加必須)
・主催:JICA関西
定員に達しましたので申込は締め切りました
大阪湾の生きものトーク&アップサイクルランプづくり

プログラム
1.大阪湾の生きものトーク「海は生きものの宝箱!」
生きものいっぱい!魚庭(なにわ)の海から学ぶ大阪湾。みんながこの夏出会った海の生きものの質問にも答えます!(講師:鍋島靖信/大阪市立自然史博物館友の会会長)
2.海ごみとウニ殻でアップサイクルランプづくり
ウニの殻にLEDライトを入れてランプを作ります。海ごみデコレーションをつければ、「海の生きもの」「海ごみ」「節電」「アップサイクル」などアートのなかにSDGsがいっぱいのワークショップ!(講師:(一財)環境事業協会)
・費 用:500円
・定 員:50名
・所要時間:90分
・対象年齢:小学生 ※小学生1名につき保護者席は1名まで
・主催:一般財団法人環境事業協会
定員に達しましたので申込は締め切りました
コラボワークショップ!
大学生が企業の行うSDGsの取組を取材。企業の取り組みをもとに、SDGsや環境問題を子どもたちにわかりやすく伝えるワークショップを企業と協力して考えました。

森づくりに用いられる樹木の苗木を植える体験(neoharu)を通じて、木の魅力や自然の大切さ、防災について楽しく学びましょう!環境にやさしい植物由来の商品についても紹介します!
・費 用:無料
・定 員:①③⑤ 各回8名(事前予約制)/②④⑥ 各回12名(当日予約制)
・所要時間:①③⑤ネヲハル・ミニネヲハル 65分/②④⑥ミニネヲハル 50分
・対象年齢:小学1年生~小学6年生
・主催:山形開発工業株式会社 × 立命館大学 中村ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。
土に”消える”お皿の正体とは?!

日本のプラスチックゴミ廃棄量は世界2位の9400万トンもあります。そのようなプラスチックの代替品のバガス。 実はこれ土に消えるんです!私たちはバガスを活用したアミューズメントでわくわくを提供します!
・費 用:無料
・定 員:各回6名
・所要時間:30分
・対象年齢:小学3年生~6年生
・主催:株式会社折兼 × 近畿大学 岩井ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。

私達の生活に溢れる電化製品。その電化製品の「安全」は誰がどのように保障しているのでしょうか?お祭り屋台のゲームを通して「安全」とは何か、SDGsの取り組みと共に楽しく学び、安全マスターを目指します!
・費 用:無料
・定 員:各回7名
・所要時間:25分
・対象年齢:6歳以上
・主催:一般財団法人電気安全環境研究所 × 近畿大学 岩井ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。

楽しく作ったその絵本、実は超SDGs!?牛乳パックのリサイクルについて楽しく学べる絵本を作ります。工作あり、実験あり、学研キッズネットのワークシートありで、最強自由研究の完成!
・費 用:無料
・定 員:各回5名
・所要時間:60分
・対象年齢:全学年対象
・主催:学研キッズネット × 近畿大学 岩井ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。
~家電リサイクルについて知ろう~

使い終わった家電はどうなるんだろう?私たちと一緒にテレビの分解、かるた、ゲームをしながら家電リサイクルについて学ぼう!
※かるた、ゲーム、解体シミュレーターは随時受付
・費 用:無料
・定 員:各回8名
・所要時間:60分
・対象年齢:テレビ分解 : 小学3年生~ /かるた、ゲームは制限なし
・主催:一般財団法人家電製品協会 × 立命館大学 中村ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。

木材を使った「持って帰れるグッズ」を作成して頂きます。グッズを通して、普段触れる機会が少ない木に触れ、形に残すことができるワークショップです。加えて大工さんになれるコースもご案内します!
①10:30~(工作:写真立て・刀・お箸)
②12:30~(ミニチュアハウス組立)
③14:00~(工作:写真立て・刀・お箸)
④15:15~(工作:写真立て・刀・お箸)
・費 用:無料
・定 員:工作:①③④各回6名 ②15名
・所要時間:60分
・対象年齢:小学生
・主催:NPO法人 もく(木)の会 × 近畿大学 岩井ゼミ
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。
ワークショップ
アートプロジェクト

みんなの希望のメッセージでカラフルな段ボールで作られたツリーを一緒に完成させて、みんなの希望の声を明るい未来へ届けよう!このプロジェクトは、2011年から続いてます。
・費 用:500円
・定 員:各回5名
・所要時間:約15分~30分ほど(個人差あり)
・対象年齢:5歳以上
・主催:現代アート作家 桑山真弓
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。

機械を動かす心臓部分を制御盤(せいぎょばん)といいます。大切な情報がたくさん詰まっているので、工場では絶対触らせてもれません。そんな本物の制御盤のボタンを操作して、機械を動かし缶バッチを生産しよう!
・費 用:500円
・定 員:各回8名
・所要時間:30分
・対象年齢:未就学児~ ※6歳以下は保護者同伴必須
・主催:IATC(一般社団法人i-RooBO Network Forum)
事前申込は終了しました。
※空きがあれば参加できますので、当日各ワークショップのブースにてご確認ください。